半暮刻 [ 月村了衛 ] | 暗鬱たる気持ちになるがこの描写は正しかった!

お題「この前読んだ本」

半暮刻

内容紹介(出版社より)

児童養護施設で育った元不良の翔太は先輩の誘いで「カタラ」という会員制バーの従業員になる。ここは言葉巧みに女性を騙し惚れさせ、金を使わせて借金まみれにしたのち、風俗に落とすことが目的の半グレが経営する店だった。〈マニュアル〉に沿って女たちを騙していく翔太に有名私大に通いながら〈学び〉のためにカタラで働く海斗が声をかける。「俺たち一緒にやらないか……」。

二人の若者を通した日本社会の歪み、そして「本当の悪とは」を描く社会派小説。

What)これは何のための本か?

「半グレ」についてが中心の本かと思いきや、社会問題と、上級国民の考え方の闇が深いという内容で。

 

Why)この本を読む理由は何か?

話題の本であるのと、月村了衛さんといえば「土漠の花」が面白かったので。

 

How)この本が伝える解決法は何か?

1章はドキドキですが、2章では暗鬱たる気持ちに。

だけれど、この悪人の描写は本当にその通りで、世間に発信する方法として正しかったと思えます。

総評

実際に起きた事件(複数)をモデルに、ストーリーが展開していきます。

中でも、電通の過労死自殺問題、東京オリンピックがらみの内容は、目を覆いたくなるものです。

物語として取り扱ったことは、◎です。
実際に起きた「事件」として、目を覆いたくなるのです。

なもので、第二章に入り、上級国民たちが中心になってからは、どんどん暗鬱たる気持ちに。

読んでよかった小説ではありますが、心が重く・暗くなってしまいました。

気になった本は積極的に読むようにしたいのですが、今後はハッピーなものに絞ったほうが、いいのかも??

 

↓本のあらすじはコチラでどうぞ

半暮刻