ローマ帝国は少子化で滅んだそうですが、日本の人口も100年後には1/3です。人口と日本経済 長寿、イノベーション、経済成長 (中公新書) [ 吉川洋 ]

帯に「NOです」とか書いてあるけど、めっちゃ衰退を肯定している内容です(笑)。 これ読んでも、明るくなれません。 「武器としての人口減社会」もそうだけど、読んでも明るくなれません(笑)。 この「人口と日本経済」では、イノベーションを推してくるのですが… イノベーションが起きて好転するのはよその国、老人大国ニッポンはやっぱりしんどいんじゃないでしょうか? 日本の人口も100年後には1/3です。 子どもたちの世代は大変だなー。 ローマ帝国は少子化で滅びたというし。 (富裕層・経済的なゆとりを持つ層が享楽的なジェーン・スーのごとき生活を送ることから始まった少子化が、ローマ全土をやがて少子化に導いたそうな) 世界は50億人の食糧危機だといいますが、日本じゃジジババ大国すぎる危機で絶望的ですね。 ところで、1950年には97%が自宅出産だったそうです。 すごいな! 我々の親の世代って、97%が自宅出産で産まれてたんですよ。 居間とか寝室でグギギギギミキミキヌポーン!って。 それが今や、産婦人科で産むことが当たり前になって、乳児死亡率が劇的に改善。 0歳で死ぬ子が減ったから、平均寿命がすっごく伸長したという。 へー、ナルホドといったカラクリです。 ジジババが延命されている、というだけではなかったんですね。 このあまりに急激すぎる少子高齢社会、私たちの子どもの世代はどうなっているのでしょうか。 ↓そうねー…ボタン(クリックすると喜びます) にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
人口減少が進み、働き手が減っていく日本。財政赤字は拡大の一途をたどり、地方は「消滅」の危機にある。もはや衰退は不可避ではないかーー。そんな思い込みに対し、長く人口問題と格闘してきた経済学は「否」と答える。経済成長の鍵を握るのはイノベーションであり、日本が世界有数の長寿国であることこそチャンスなのだ。日本に蔓延する「人口減少ペシミズム(悲観論)」を排し、日本経済の本当の課題に迫る。週刊ダイヤモンドの2016年〈ベスト経済書〉第1位。