日本の消費者は何を考えているのか? 二極化時代のマーケティング [ 松下 東子 ]

文章がつまらなすぎて、ばんばん読み飛ばしました(爆)。 ううう。 調査結果としての統計データは面白いところがいっぱいあるのに。 ◎日本の消費者は何を考えているのか? 二極化時代のマーケティング [ 松下 東子 ] マーケティング本というのは、基本的に「買って欲しい人」が「買ってもらうために書く本」なので、ともかく、カネ!金!かね!です。 高齢者=金づる。 「あれ買えこれ買え」です。 爪に火をともしてつましく生活すべき貧乏人に向かっても、「スマホゲームくらいなら課金できんだろ、買え」です。 経済が回るのはいいことだと思いますが、 回し方を誤っているような気がしてなりませんね…。 身近なところでもね。 ジジババに贅沢豪遊させて、しみったれた社会貢献には人気が集まらないとか。 貧乏貧困層をストロングゼロでアル中にするとか。 狂ったマーケティングや商品が、社会を蝕んでいますね…。 それでも諸外国(めちゃスラム街が多い貧困国とかね)と比べたら、マシなのか。 ↓そうねボタン(押していただけると励みになります) にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
↓あらすじはこちらから