【リピートしました!】色彩ルールブック 色を上手に使うために知っておきたい基礎知識 [ 武川カオリ ]

色彩ルールブック -色を上手に使うために知っておきたい基礎知識-

内容紹介(出版社より)
デザイナーが必要とする、色に関する基礎知識のすべてがわかる

色彩理論・色彩心理から、実践的な配色テクニック・配色例まで、色に関する「これだけは知っておきたい」基礎知識を1冊でわかりやすく紹介。デザイナーをはじめとする色を扱う仕事を目指す人、すでに仕事をしているけれど再確認したい人にも必読の1冊です。

目次(「BOOK」データベースより)
第1章 色の本質(色と光/光源の色 ほか)/第2章 色の力(色の連想とイメージ/色の感じ方 ほか)/第3章 色のメッセージとイメージ(Red レッド/Pink ピンク ほか)/第4章 配色のルール(配色の基本/配色を調和させるテクニック)/第5章 配色パレット(配色のイメージ/ビビッド(Vivid) ほか)

What)これは何のための本か?

色彩・カラーのベーシックな部分がまとまっている本。

 

Why)この本を読む理由は何か?

以前も借り良かったので、また!

 

How)この本が伝える解決法は何か?

役立てたい章

  • 第4章 配色のルール(配色の基本/配色を調和させるテクニック)
  • 第5章 配色パレット(配色のイメージ/ビビッド(Vivid) ほか)

総評

以前から色彩・カラーの組み合わせのセンスが本当に悪くて、困っていました。

 

「これはまずい!」ということで、2022年はカラーコーディネーター検定試験アドバンスクラスに挑戦。

合格はしたのですが、生かせておらず…

だって、テキストの大部分は活用したいことじゃないものが載ってて、分厚いし、超重いし、眠いし、開く気が起きなかったんです(爆)。

 

ということで、こちらの色彩ルールブックを活用です!

他にも色んな本がありますが、図書館の本の中ではこれが一番自分にあっていると思いました(^^)

2023年は、よく使うソフトのカラーパレットも活用して、うまくやっていきたいです!

 

↓本のあらすじはコチラでどうぞ

色彩ルールブック 色を上手に使うために知っておきたい基礎知識 [ 武川カオリ ]

 

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと