半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画-

小説・エッセイ・実用書からたまに映画。おすすめ作品のゆるっとレビュー

図書館で借りられるwebデザインの本[初級]×2冊

What)
予約待ちしないでシャクッと借りられたのがこの2冊。

Why)
脳内のhtml概念が前世紀の内容なので、更新したい!…ということで去年読んだ。

How)
いきなり買わずに、自分にあった本に出会えるよう、図書館で内容を確認するのがいいですね。

 

私みたいに古いのしか知らない人間が読むと、

「あ〜、今ってそうなんだ」

と、21世紀がどうなっているのかがわかります(笑)。

サラッと見て雰囲気を掴むのに使いました。
ペラペラめくると、なんとなく更新すべき知識のイメージがとらえられる。

最初から最後まで、例題をやりながらガッツリ取り組むというより、チラ見で。

 

 

こっちはHTML解説ではなく、webデザイン全般の内容。

「そもそもインターネットとは?」とか、フレームワークや、CMSの概念も出てきますんで、仕事でそういう知識が「広く浅く」必要な人が手始めに読んだらよさそうです。

具体的には、”「web担当部署に異動になったけど、ワシ、なんも知らんわぁ〜」って困った人”の役に立つんじゃないかと。

 

 

webデザイン関連の本て、本当にいろんなタイトルでいろんな内容のものがあるんですよね。

今回の目的は「脳内のhtml概念が前世紀の内容なので、更新したい」だったので、パラパラめくって雰囲気がつかめたからokです。

 

2冊とも、「イカしたページを作るぜ!」というノリではないです。

でも、「これからイカしたページ作りに挑戦したいんだー!」というチャレンジ精神を持った人が、間違ってタイトル買いする可能性もなきにしもあらずかなぁ、と。

 

専門書はカラー印刷で値段も高いですから、「思ったのと違った (T_T)」ということになると残念ですよね。

ぜひともこのジャンルは、図書館をご活用くださいませ!

 

↓クリックがはげみになります
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ  

↓本のあらすじはコチラでどうぞ

たった1日で基本が身に付く! HTML&CSS 超入門

デザインの学校 これからはじめる Webデザインの本 [改訂2版]

今週のお題「わたしの部屋」