調理もできちゃうランチボックス!スープジャーレシピ TATSUMI MOOK/ももせいづみ

What)
サーモスのスープジャーを活用するための本。

Why)
わし、昼飯、サーモス率高いんじゃけぇ。

How)
目からウロコの画期的活用作戦も載っていて、読んでよかったです!

 

サーモスのスープジャーのレシピ本だよー。

 

コロナがまんぼうになるたびに、地元支援のための外食も控えています。

なのでマンボウ中は、毎回、同じ中身のスープジャーです…
わびしいね。

なので。

気分を新たに、図書館でこの本を借りてきました。

 

コレ読んで、目からウロコだったのがですねぇ…

「スープジャーに具だけ入れて、職場で湯を注ぐ」という技法。

す、すげぇ…!
たしかにそうだ。
お湯300ml分、バッグの重量が軽くなる、画期的技術…!

しかしながら、オッチョコチョイな私は、事業所の排水口に具を全流ししてしまう可能性を否定できないので、まだチャレンジしていません。
ぐへへ。

 

スープジャーの美味しい活用方法としては、
「入れる具のチョイスを楽しんでね!」
ということでした。

うほほーい。

 

今後やってみたいのは、

  • おしるこ
  • 豆カレー
  • 食ったことのないフリーズドライ

です。

ベトナムのチェーもぜひ食べたいところですが、お手軽なインスタント・チェーにはお目にかかったことがありません。

鍋で、煮ろということですね。

 

あ、大事なこと。(最初に言いなさい)

スープジャーは超便利。
前の職場でも、弁当勢に流行ってました。

まだ持ってない人は、ぜひ買って欲しい。
中身マジでホカホカ・アツアツ。

冷え性にとっては、最強の弁当です。

 

↓クリックがはげみになります
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ  

↓本のあらすじはコチラでどうぞ

調理もできちゃうランチボックス!スープジャーレシピ TATSUMI MOOK/ももせいづみ

 

お題「簡単レシピ」